これから屋根塗装をする方の中には、屋根塗装は何年ほど耐久するのか知らない方も多いのではないでしょうか。
耐久年数によって次に塗るタイミングが異なり費用にも影響が出るため、耐久年数を知っておくことは重要なことです。
そこで今回は、屋根塗装の耐久年数や塗装すべき劣化症状について解説します。

□屋根塗装は何年耐久する?

一般的な屋根塗装の耐久年数は、10年から15年程度です。
これは、外壁塗装の耐久年数とほとんど同じですが、屋根の方が雨風や紫外線の影響を受けやすいため注意が必要です。
塗料によって耐久年数には差があるため、ここではいくつかの塗料の耐久年数を紹介します。

1つ目は、アクリルです。
これは耐久年数が5年から7年程度です。
耐久年数が短いため、近年では使用されることが少なくなってきた塗料になります。

2つ目は、シリコンです。
シリコンは、現在も人気が高い塗料の1つです。
耐久年数は10年から13年程度で、汚れの付着や色落ちが少ないという特徴があります。

3つ目は、フッ素です。
フッ素は、耐久年数が15年から20年程度と長いことが魅力的です。
価格は比較的高いですが、耐熱性や耐候性などに優れているため、使用する方は多くいらっしゃいます。

目安となる耐用年数は10年から15年ですが、このように塗料によって差はあるため、使用したい塗料がある際はその耐用年数を確認するようにしましょう。

□屋根塗装をするべき劣化症状とは?

耐用年数について紹介しましたが、劣化症状が出ている場合はその耐用年数より早く塗装し直さなければいけないこともあります。
ここでは、屋根塗装をするべき劣化症状としてはどのようなものがあるか解説していきます。

まずは、瓦の滑落・棟板金の浮き、釘抜けです。
これらの症状は今すぐに修繕が必要です。

瓦が滑落すると、その瓦の大きさによって瓦の下にある防水材や防水材を止めている釘が丸見えになります。
そのまま放置していると、雨が降った時にそこから雨が侵入し、結果的に雨漏りの原因になってしまいます。
また、屋根材が腐ると、屋根の葺き替えをしなければいけなくなるため、早急に対処しましょう。

スレート屋根や金属屋根の場合は、屋根に棟板金というものがあります。
そして、これが気温の影響で移動し、釘が抜けてしまうことを釘抜けと言います。
これを放置すると、棟押さえが外れたり錆びたりする原因になるため注意しましょう。

次に、コケやカビです。
屋根塗装の塗膜が劣化すると、防水性が低下してコケやカビが発生することがあります。
その場合は、早急に屋根塗装をする必要はありませんが、早めにメンテナンスを行いましょう。
放置していると屋根自体の耐久性も悪化させてしまうため、忘れずに対処してください。

そして、屋根材が色あせするという症状もあります。
屋根材が色あせしている場合は、今すぐに塗装をする必要はありません。

しかし、塗膜の劣化が始まった証拠であるため、長い期間放置することは避けましょう。

□屋根塗装をするのにおすすめの季節

屋根塗装には、適している時期とあまり向いていない時期があります。
時期によってメリットとデメリットがあるため、以下を参考にしながら塗装を依頼する時期を決めましょう。

*春

春は気温が安定しているため、屋根塗装に向いている時期だと言えます。
気温が変化しにくいため、工事がスムーズに進むでしょう。

しかし、繁忙期ですので、依頼してもすぐに対応してもらえない可能性があるということを把握しておいてください。

*梅雨

梅雨の時期は雨が多く湿気も多いため、屋根塗装には向いていません。

しかし、この時期は閑散期ですので、予約が比較的取りやすいというメリットがあります。

*夏

夏は晴れている日が多いため、屋根塗装に適しています。
空気も乾燥しているため、滞りなく作業が進むでしょう。

ただし、台風が発生しやすい時期ですので、状況次第では工事が止まることも考えられます。

*秋

秋は、春と同様気温や湿度が安定しているため、屋根塗装に向いている季節です。

しかし、夏と同様に台風が上陸する可能性があるため、タイミングによっては工事がスムーズに進まない可能性もあります。
また、繁忙期であるため、予約が取りにくい可能性もあることを覚えておきましょう。

*冬

冬は、晴れる日が多い地域では塗装するのに向いていると言えます。
そして、それほど忙しい時期ではないため、予約も比較的取りやすいでしょう。

しかし、地域によっては雪が大量に積もったり気温が低すぎたりすることがあります。
その場合は、工事がなかなか進まないということも考えられるため、注意が必要です。

□まとめ

今回は、屋根塗装の耐久年数や塗装すべき劣化症状、屋根塗装に適した時期について解説しました。

塗料の耐久年数は一般的に10年から15年程度であるということを覚えておくと、塗装の大まかな目処が立つでしょう。
耐久年数を踏まえた上で、今回紹介したような症状が屋根に出ている場合は、症状次第で適切な対応をするようにしてください。