雨漏りは天井からしか発生しないとお考えの方は多いのではないでしょうか。
実際、雨漏りは壁からも発生することがあります。
壁からの雨漏りは天井とは違う独特の原因があるので、それを理解することが大切です。
そこで今回は、壁から雨漏りが発生する原因や修理方法について解説します。
ぜひお役立てください。
□壁から雨漏りが発生する原因とは?
原因としては以下の3つが挙げられます。
1つ目は、施工不良です。
築年数がそれほど経過していないにもかかわらず壁から雨漏りが発生した場合は、施工不良が原因として考えられます。
コーキングが適切に行われていないと、ひびや隙間から雨水が浸入してしまうのです。
2つ目は、自然災害です。
通常の雨では雨漏りしないけれど、台風や地震といった自然災害が発生した際に壁から雨漏りが発生する場合があります。
台風の場合は、強い風により雨が横から打ちつけることがあり、それによって雨が浸入することがあるので注意が必要です。
また、地震も家のひび割れにつながり、壁にひびが入った結果、水の浸入口を形成してしまいます。
3つ目は、外壁の経年劣化です。
サイディングやモルタル壁といった外壁素材が劣化することで雨漏りが発生する恐れがあります。
これらの外壁は、劣化するとひび割れや剥がれが発生してしまいます。
すると、その隙間から水が入ってきて家の中まで水が浸入してしまうのです。
また、コーキングは外壁材よりも劣化のスピードが早いため、ひび割れや剥がれといった症状が起きやすいという特徴があります。
そのため、コーキングの劣化が雨漏りの原因になることがあるということを覚えておきましょう。
□壁から雨漏りした際の修理方法について
壁からの雨漏りの修理方法は、以下の3つに分類できます。
*モルタル外壁の場合
モルタル外壁のひびが原因となって水が浸入している場合、下地の防水シートが被害を受けている可能性が高いです。
そのため、防水シートを交換する必要があります。
具体的な工事方法としては、サイディングを上張りするか、外壁を工事し直すかという方法を使用します。
ひびが発生した原因と外壁の強度によって工事の程度は異なります。
壁から雨漏りした場合は、当社のような専門の会社に原因を正しく調べてもらいましょう。
*サイディングの外壁の場合
サイディングの外壁の場合には、張替えか上張り工事を行います。
張替えの際には、既存のサイディングをはがして、防水シートを張替えます。
上張りは、既存のサイディングの上に防水シートを施工して、サイディング材を施工します。
工事をすると防水性能だけではなく、断熱性も高まるためおすすめです。
*窓やベランダの修理
窓やベランダは、防水機能が低下すると簡単に雨漏りしてしまうので注意が必要です。
窓を修理する際は、窓枠のシーリング材を打ちかえます。
また、ベランダの防水工事としては、ひびがある箇所の補修工事を行います。
□雨漏りに気づくためのチェックポイントとは?
雨漏りは目に見えないところで進行します。
そのため、雨漏りが発生した際にはできるだけ早く気づいて、対応することが重要になります。
そうすることで、未然に雨漏りの被害を防げるでしょう。
ここからは、雨漏りに気づくためのチェックポイントをいくつか解説します。
1つ目は、壁や天井のシミです。
壁や天井に見覚えがないシミがある場合は、雨漏りの可能性が高いです。
雨漏りの進行はゆっくりであるため、水が垂れてくる前の段階で止まっていることも多くあります。
ただし、それらのシミは結露が原因となっている可能性もあるので注意が必要です。
結露か雨漏りかを確かめるには、手で触ってみると良いでしょう。
雨の日に湿っている場合は、雨漏りの可能性が高く、雨が降っていないのに濡れていれば、結露の可能性が高いです。
2つ目は、押し入れがカビ臭いことです。
雨漏りが発生しているときには、同時にカビが発生しやすくなります。
そのため、カビ臭いにおいがひどい場合には、雨漏りしている可能性が高いでしょう。
しかし、通常の部屋では換気を行うことが多いため、カビ臭さには気づきにくいです。
そのため、換気をそれほど行わない押し入れの臭いを確認するのがおすすめです。
押し入れがカビ臭い場合には、壁に雨漏りが発生している恐れがあるため、確認した後に正しく対処しましょう。
3つ目は、壁紙の裏のカビです。
ひびから雨水が浸入すると、その湿気で壁紙の裏にカビが発生することも考えられます。
壁紙は簡単に剥がせないため、カビが発生すると厄介です。
表面から壁紙をよく見てみたときに、表面が薄いピンク色になっている場合は、その裏側にカビが発生している可能性があります。
□まとめ
今回は、壁から雨漏りする原因や修理方法について解説しました。
雨漏りが発生してしまうと家の中のものが水に濡れたり、修理にお金がかかったりと大変なことが多くあります。
そのため、紹介したチェックポイントを定期的に確認することが大切です。
何か疑問がある方は、お気軽にご相談ください。